メインコンテンツに移動
ホーム
誰でも楽しめるITとものづくり

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 運営者情報
言語の切り替え
  • Japnese
  • English
  • Español

TechFanにようこそ! 

このサイトは、中高生のサポート校(フリースクール)であるつくば高等学院の日頃の活動を通して、ITに関心のある人たちに向けた学びと情報発信の場です。 

プログラミングや電子工作、デジタルツールの活用など、初心者から経験者まで誰もが気軽に取り組めるテーマを紹介しています。 

記事やニュースを通して、ITをもっと身近に、もっと楽しく感じられるようなコンテンツをお届けしていきます。

game programming
HSP3で始めるプログラミング入門
だれでも無料で使える日本生まれの開発環境。🧩 HSP3とは?HSP3(Hot Soup Processor 3)は、日本で生まれた無料のプログラミング言語です…
TGS2025
Tokyo Game Show 2025
Tokyo Game Show 2025に行ってきました。様々なメーカーから、様々なゲームが出展されており、どれも目を奪うものでした。東京ゲームショウ(TGS…
中古PCにLubuntuをインストール
中古PCにLubuntuをインストールしてみた
私は自宅で中古の第2世代のCore i7(メモリ8GB)のマシンを使っています。4年ほど前に譲り受けたもので、普段はあまり立ち上げることはありません。本日、…
chrome os で画像キャプチャーと文字抽出
ChromeOSで画像キャプチャーと文字抽出を試してみた
PowerToysのように画像から文字がコピーできる?Windowsをお使いの方は、「PowerToys」のText…
ライデン瓶
ライデン瓶でビリビリ!
ライデン瓶で電気をためてみよう身近な材料を使った電気実験ライデン瓶とは? ライデン瓶は、18世紀にオランダのライデン大学で発明された電気実験器具です…

BlogCategory

プログラミング

  • HSP3

サイエンス実験

  • コンデンサー

Linux

  • chrome os
  • Lubuntu

イベント

  • games
RSSフィード
Powered by Drupal