PowerToysのように画像から文字がコピーできる?
Windowsをお使いの方は、「PowerToys」のText Extractor機能を使って画像から文字をコピーしたことがあるかもしれません。
Macにもおそらく同様の機能を備えたアプリが存在するでしょう。
私は普段 Windows 11 をメインにしていますが、Ubuntu や Chrome OS を使うこともあります。
今回はその中から、Chrome OSでの画像キャプチャーと文字抽出について紹介します。
ショートカットキーを試してみる。
まずは Windows と同じように
Windows + Shift + S
を押してみました。すると「Ctrl + Shift + Windows」を試すように案内が出ます。
ところが、私の環境では全く反応しませんでした。
PRINT SCREENキーで現れた。
なんとなく基本の PRINT SCREENキー を押してみたところ現れました。
- テキストをコピー
- Googleで検索
- キャプチャー
さらに画面下には録画ボタンまで表示されます。
この「テキストをコピー」機能は、PowerToys の Text Extractor(Ctrl+T)と同じように、キャプチャーと同時に文字抽出ができるのです。
さらにそのまま Google検索までできるのは便利です。

実際のキャプチャー例
下の画像は、上の画面の中央に表示された「キャプチャー」ボタンをクリックして貼り付けたものです。

PRINT SCREENキーは「全画面キャプチャー」しかできないと思っていましたが、こんなに便利な機能があるとは予想外でした。
公式にもぜひ、このやり方をしっかり紹介してほしいところです。
 
       
コメント